すべての敵が強い攻略チャート2 中盤・異変後~表エンディング

チャート1 チャート2 チャート3

魚

シルビア編 追加ストーリー

シルビア追加ストーリー

基本的に追加ストーリーは苦戦することはあまりありませんが、命の大樹にいたときの装備やアイテムをそのまま引き継ぐ点だけ注意。基本的にイベント以外の戦いは避けるように進んでOKです。

シルビアの章では、「シルビア」&「アリス」の他に最大4人をNPCとして参加させることができます。メンバーの入れ替えはキャンプで可能。

アリス
攻撃・ドロップキック・一喝・ツッコミ・いやし草
ドテゴロ
攻撃・三枚おろし(3回攻撃)
モレオ
攻撃・投網(敵全体の守備力を1段階ダウン)
デニス
攻撃・舟唄(仲間全員の攻撃力&素早さを1段階アップ)
イソム
ベホイミ・説教(敵全体を眠らせる)・無駄行動
ランス
通常攻撃・かばう
バッチ
まもりのリズム(味方全員の守備力&耐性を1段階アップ)・まもりのビート(味方全員の守備力を2段階アップ)・無駄行動
トンタオ
メラミ・ベギラマ
パンチョ
ハッスルダンス・おうえん(仲間全員の攻撃力&呪文の威力を1段階アップ)・無駄行動
レンズ
全体光属性攻撃・おかしな薬・ゆめみの花・どくがのこな
コブシ
攻撃・会心の一撃

「かばう」を頻繁に使う「ランス」がおすすめです。

ギがんテス

シルビア編のボスであるギガンテス。

防御力無視+マヒの「アモーレショット」、もしくは「キラージャグリング」あたりで攻撃しましょう。

シルビア編ストーリー

道中すべてのナカマを集めると「カーニバルの服」が手に入り、1人でも欠けてると「パレードの服」が手に入ります。

「カーニバルの服」のが装備としては優秀。取り逃してもグロッタカジノで入手可能です。

マルティナ編 追加ストーリー

マルティナ追加ストーリー

マルティナ編は「妖魔のバニースーツ」が装備されてるため、死んでもHP・MP全回復で生き返ります。「さみだれ突き」でガンガン攻撃して問題なし。

メガモリーヌ戦は防御をし続けるだけで4人のNPCが倒してくれることもあります。

カミュ編 追加ストーリー

カミュ追加ストーリー

カミュ編もサポート役の「ホミリン」がいるため、あまり心配しなくていいです。ホミリンは「リベホイミ」「ベホイム」「バイキルト」「ラリホー」などで完全サポート。

途中の洞窟では、「はぐれメタル」も稀に出現し、なぜかホミリンの「ラリホー」が効きます。

ロウ編 追加ストーリー

ロウ ストーリー

ロウ編は大半がイベントで、「ちからのたね」などのアイテムももらえます。

3階の階段そばにいる男のクイズは「はい」「いいえ」「はい」「いいえ」「はい」の順番。

ほかのイベントは適当に選んでも、もらえるアイテムは変わりません。

ニマVSロウ

最後のニマ大師戦は、攻撃は基本「ドルクマ」で。魔道士の構えのときは「マホカンタ」で対処。MP切れの場合は、「マホトラ」か杖で殴ってMP回復。

後半のニマ大師は、2ターンチャージしたあとに「流星乱舞」を使ってくるので、2ターンチャージしたタイミングで防御がおすすめ。

ここは負けてもストーリーを進めることができますが、勝てば経験値を入手できます。

最後の砦

主人公

世界異変後、しばらく主人公一人のみの操作が続きます。

ここではゾンビ系が特に多いので、片手剣で「ゾンビバスター」か「ゾンビキラー」を装備して、「ギガスラッシュ」を使っていくのがおすすめ。ゾンビ系統追加ダメージの特攻が乗ります。

ゾンビ師団長

ゾンビ師団長

弱点・耐性
150%100%100%125%100%75%125%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
50%75%50%0%100%75%0%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%100%100%100%100%100%100%

ゾンビ師団長戦では、「がいこつけんし」「スカルナイト」「イビルビースト・強」「スカルゴン」を引き連れての戦闘となるため、全体攻撃の「ギガスラッシュ」で攻撃。ラリホーマで全体を眠らせてるのも効果的です。

グレイグのサポートもあるし、ゾンビ師団長だけになれば苦戦せずに倒せます。

デルカダール城

アークマージ

デルカダール城での「アークマージ」は、ここのボスを倒すと出現しなくなってしまいます。

「アークマージ」が 1/128 でドロップする「わだつみの杖」は、ドロップでしか入手できないため、このタイミングで入手しないとクリア後まで入手できません。

できれば入手したいですが、主人公に「うさぎのしっぽ」を2つつけてもドロップ率は3%未満。大して強い武器でもないので、諦めてもOK。

屍騎軍王ゾルデ

ゾルデ

弱点・耐性
110%100%100%125%100%50%110%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%50%0%0%75%75%0%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%75%75%75%75%75%

ゾンビ系 ガード率高い 奇数ターン2回行動

  • 通常攻撃
  • 振り下ろし 1体・ダメージ
  • なぎ払い 全体・ダメージ
  • ドルクマ 1体・闇
  • ソードガード ガード率アップ
  • パープルシャドウ 影を作り出す
  • クロスドルクマ(連携) 1体・闇
  • 冥界の一撃(連携) 全体・ダメージ
ローテーション
①ソードガード
②振り下ろし
③通常攻撃
④なぎ払い
⑤ドルクマ
⑥パープルシャドウ
⑦振り下ろし
⑧通常攻撃
⑨なぎ払い
⑩ドルクマ

デルカダール城のボス、屍騎軍王ゾルデもゾンビ系なので「ゾンビバスター」「ゾンビキラー」を装備。

パープルシャドウの影は、ゾーンになって強力な連携技を使ってくるので、「ギガスラッシュ」でまとめて攻撃で。

操作キャラは主人公1人なので、自動回復の「いやしのうでわ+3」が推奨。

グレイグが「ベホイミ」「スクルト」「まほうのせいすい」「におうだち」などでサポートしてくれるので、残りHPにだけ注意すればそこまで苦戦はしません。

グレイグ

デルカダール城のイベントが終わると、グレイグが正式加入。

盾が装備できて特技が豊富なオノがおすすめですが、ボス戦では両手剣もあり。

グレイグが仲間になったら、神の岩の新たに行ける場所にあるレシピを忘れずに入手しましょう。「大天使のブーツ」「りせいのサンダル」などの使えるアクセサリーが作れます。

ドゥーランダ山~冥府~メダチャット地方

ドゥルダ卿

次はストーリー上、ドゥーランダ山にあるドゥルダ卿を目指すことになります。

先にメダチャット地方に行くこともできますが、難易度が低いドゥーランダ山に向かったほうがおすすめ。

ちなみにソルティコのカジノに寄り道することも可能。カジノでは100コインゲームが開放され、新しい景品も入荷してるので行く価値はあります。

ドラゴン

また、この区間ではドラゴン系が多いのでドゥーランダ山でレシピが手に入る「ドラゴンキラー」「ドラゴンバスター」装備が有利。

後半のボスはドラゴン系も多く、「ドラゴンキラー」+「ギガスラッシュ」、「ドラゴンバスター」+「全身全霊斬り」は使う機会が多いです。

ロウ(冥府)

弱点・耐性
0%0%0%0%0%0%0%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%0%0%0%0%0%0%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
0%0%0%0%0%0%0%
  • 通常攻撃
  • 精神統一 次のターンにグランドクロス
  • グランドクロス 主人公の最大HPの55%のダメージ
  • 分身 分身を2体作り出す

ドゥルダの冥府では、ロウとの1対1の対決。

すべての敵が強い縛りでは「覇王斬」を6回打って倒すのが条件で、それ以外の攻撃は一切効きません。

ローテーション行動で、6ターンに1回くる「精神統一」&「グランドクロス」のターンに注意。ダメージを受けたらこまめに回復して、HPが十分なときに「覇王斬」を繰り返しましょう。

ロウ グランドクロス

分身でロウの影2体も出現しますが、基本は無視。ロウは影がいても影を作り出すので、実質無駄行動となります。

この戦闘でも、「いやしのうでわ+3」があれば随分楽に戦えます。

ロウが再び仲間になると、「ドゥルダ大修練場」を使えるようになります。

クリアすると強力なアイテムやレシピも手に入るので、定期的に訪れるといいでしょう。

フールフール戦

フールフール

弱点・耐性
75%75%75%110%110%50%110%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%1%50%0%75%50%25%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%100%75%100%75%75%75%
ドラゴン系 2回行動
※全員マホトーン状態から戦闘開始

  • 通常攻撃
  • ベギラゴン 2~4体・炎
  • スクルト 全体・守備力1段階UP
  • ラリホーマ 全体・眠り
  • マホトーン 全体・呪文封印
  • ディバインスペル 1体・呪文耐性1段階ダウン
ローテーション
①ベギラゴン
②スクルト
③ラリホーマ
④通常攻撃
⑤マホトーン
⑥ディバインスペル

フールフールは全員強制的に「マホトーン」になった状態から戦うことになります。

回復魔法が使えない最初の数ターンは、ロウの「いやしの雨」を使ったり、「特やくそう」を持たせておくといいですね。「特やくそう」はメダル女学院で売ってます。

「マホトーン」が解除されたら、「マホカンタ」をしておくと「ベギラゴン」「ラリホーマ」「マホトーン」を使ってこなくなります。これは「スクルト」の頻度が増えるのでメリットにもデメリットにもなるのでお好みで。

攻撃は「ルカニ」や「鉄甲斬」で守備力を下げつつ物理攻撃。

主人公とグレイグは「ドラゴンキラー」か「ドラゴンバスター」装備するとダメージUP。

船再入手後~ユグノア~グロッタ

シルビア

シルビアが再加入すると、再び船も入手。まずは、すぐにダーハルーネに立ち寄りルーラ登録しましょう。

ダーハルーネでは強い武器防具も売ってます。

外海に出ると、カミュが再加入するイベントが発生。

カミュ再加入

この時点でカミュはスキルパネルが使えず、「とうぞくのはな」とボス戦で「ジバリカ」を打つくらいしか戦力になりませんが、レベルも上がるので仲間にしておきます。

ダーハルーネクエスト

ダーハルーネのクエスト「砂漠に咲く幻の花」は、「しあわせのぼうし」が報酬。

サマディー南部まで入手しにいくだけの簡単なクエストなので、船入手後にやっておきましょう。

また、ネルセンの宿屋付近にいるトンブレロも「しあわせのぼうし」をレアドロップします。

嘆きの戦士

嘆きの戦士

弱点・耐性
75%75%75%75%75%50%110%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%25%25%0%75%25%25%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%75%75%75%75%75%

3回行動

  • 通常攻撃
  • ダークブレイク  全体・闇
  • ビッグバン 全体・炎
  • 呪いのおたけび 全体・呪い
  • 呪いの玉 1体・呪い
  • ラリホーマ 全体・眠り
  • ゾーン必中 ゾーン状態になる

嘆きの戦士は「ラリホーマ」で行動不能にしてくる上に、HPを半分にする「呪いの玉」、動けなくする「呪いのおたけび」などが厄介。すべての敵が強い縛りだと3回行動になるのが脅威です。

「ザメハ」が使えるシルビアには、眠りガードのアクセサリー「めざましリング」を必ず装備で。

呪いガードは「ゾンビメイル」「サタンヘルム」「あくまのしっぽ」「破呪のリング」「エマのおまもり」で対策可能。呪いはロウの「おはらい」でも回復できますが、ネルセンの宿屋で買える「超万能ぐすり」ならHP100回復と眠り状態も回復できるので全員にできるだけ持たせておきましょう。

「ダークブレイク」「ビッグバン」の全体攻撃も強烈なので、全属性軽減できる「キングコート」などの装備が推奨です。

状態異常さえ耐えきれればそこまで怖くないので、「バイキルト」+物理攻撃でダメージを与えていけばOK。

バクーモス

バクーモス

弱点・耐性
75%110%100%125%100%50%100%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
50%75%0%0%100%75%50%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%100%100%100%100%100%100%

けもの系 2回行動

  • 睡眠攻撃 1体・ダメージ+眠り
  • ドルモーア 1体・闇
  • 悪夢の吐息 全体・ダメージ+呪文の威力ダウン
  • すてみ 自分が攻撃力2段階アップ+守備力1段階ダウン

バクーモスは眠り攻撃や、呪文の威力ダウン付加の「悪夢の吐息」、「すてみ」からの攻撃が強力です。

バクーモス自体「ラリホーマ」「マヌーサ」などの状態異常が効きやすいので、状態異常を狙っていきましょう。

バクーモスを眠らせた

また、「蒼天魔斬」や「アモーレショット」によるマヒ攻撃も比較的効きます。

眠ったら起こさないように打撃攻撃はせず、「バイキルト」「ルカニ」「ヘナトス」「マヌーサ」などの補助を中心に。

呪われしマルティナ

呪われしマルティナ

弱点・耐性
75%75%75%75%75%75%75%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%1%0%0%75%75%0%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%75%75%75%75%75%

2回行動 みかわし率が高い

  • 通常攻撃
  • ヒップアタック 1体・ダメージ
  • なぎはらい 全体・ダメージ
  • セクシービーム 1体・ダメージ+魅了
  • サキュバスウィンク 全体・ダメージ+眠り+HP回復
  • ぱふぱふ 1体・休み

ブギーとの連戦になるので、事前にMP回復アイテムを持たせておきましょう。

「セクシービーム」で魅了、「サキュバスウィンク」で眠り、「ぱふぱふ」でうっとり状態にしてくるので、こちらの手が止まりがち。

魅了はシルビアの「ツッコミ」で回復できるので、シルビアに「不惑のネックレス」「ぐるぐるメガネ」の魅了ガードを装備させておきましょう。

「大天使のブーツ」を装備で、休みガードもつけておきましょう。レシピは神の岩で入手できます。

全体的に属性耐性&状態耐性があり、みかわし率も高いですが、HPはそこまで高くないです。

そのままブギー戦になるので、倒す前にHP・MPが少なくなっていたら回復しておくといいでしょう。

妖魔軍王ブギー

ブギー

弱点・耐性
75%110%75%110%75%50%110%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%1%0%0%75%75%50%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%100%100%100%100%100%

あくま系 2回行動

  • 通常攻撃
  • メラゾーマ 1体・炎
  • たつまき 全体・風
  • 超さそうおどり 3体・休み
  • 第三の目 1体・魅了
  • ギガマホトラ 全体ランダム・MP吸収

超さそうおどりや第三の目での魅了をしてきます。

呪われしマルティナ同様、魅了ガード、休みガードの装備で対策。とくに「ツッコミ」を使えるシルビアには重要です。

ギガマホトラ

「ギガマホトラ」でMPを大量に吸っていくので、MP切れになりやすいボス戦です。

「けんじゃのせいすい」や「エルフののみぐすり」を事前に持っておくといいですね。

攻撃は「ルカニ」「バイキルト」からの物理攻撃で。

外海

マーメイドハープ

マルティナを仲間にしたら、「マーメイドハープ」で光の柱を使えるようになるので、クレイモラン城の北の光の柱からクレイモランに向かいましょう。

光の柱に近づくと、「覇海軍王ジャコラ」とのバトルになります。

覇海軍王ジャコラ

ジャコラ

弱点・耐性
110%75%110%200%75%150%110%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%50%25%0%125%100%50%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%100%100%100%100%100%

ドラゴン系 2回行動

  • 通常攻撃
  • 火球 1体・炎
  • 船揺らし 全体・ダメージ+休み
  • メイルストロム 全体・風
  • ボミオス 全体・すばやさ1段階ダウン
  • クリムゾンミスト 全体・ダメージが1.5倍に増加

ジャコラは攻撃力が強く、「クリムゾンミスト」でさらに被ダメージを増加させてきます。すべての敵が強い縛りだと、かなりの脅威。

ジャコラ まぼろし

状態異常が効きやすいので、ロウが「マヌーサ」を入れておくのが大事。これで怖くなくなります。

ジャコラ ギガブレイク

雷属性は大弱点で、通常の2倍のダメージ。主人公は「ドラゴンキラー」装備の「ギガブレイク」で大ダメージを与えることができます。

マルティナは「雷神のやり」を装備させれば雷属性になるので「バイキルト」をかけたマルティナの「ばくれつけん」「さみだれづき」で。

ジャコラを倒すと海底王国ムウレアに行けるようになり、同時に各地のクエストもいくつか開放されるので、一度クエストリストをチェックしておきましょう。

クレイモラン~黄金城

カミュ 過去

クレイモラン~バイキングのアジト でのイベントを終えると、カミュの記憶が戻りスキルパネルが復活します。

この時点で新しいパネルは開放されないので、短剣二刀流で「ヴァイパーファング」「タナトスハント」を覚え、ボス特化にしておきます。

鉄鬼軍王キラゴルド

キラゴルド

弱点・耐性
50%50%50%100%50%150%50%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
25%1%0%0%100%75%50%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%100%100%100%100%100%

物質系 奇数ターン2回行動

  • 通常攻撃
  • 狂い裂き 全体ランダム・4回攻撃
  • ゴールドフィンガー 1体・ダメージ+良い効果を打ち消す
  • バイキルト 1体・攻撃力2段階アップ
  • ピオリム 全体・すばやさ1段階アップ
  • 仲間呼び 黄金兵・黄金兵長
  • ゾーン集中 ゾーン状態になる
  • ゴールドアストロン 2体・行動&攻撃無効化

六軍王のなかでも苦戦しがちなボス。「狂い裂き」と「ゴールドフィンガー」で大ダメージを与えてくるので危険です。

「バイキルト」がかかってるとさらに驚異なので、できれば「極竜打ち」「零の洗礼」などで「バイキルト」をかき消したいところ。

キラゴルド まぼろし

「マヌーサ」がそこそこ効くので、「マヌーサ」をかけておくか、「ヘナトス」で攻撃力を弱体化させておくのが重要です。

キラドルド タナトスハント

毒は効きやすいので、毒にしてから、カミュで「ぶんしん」「バイキルト」「ルカニ」の条件を揃えつつ「タナトスハント」を狙いましょう。

すべての敵が強い縛りだと、とにかく守備力がかなり高いので、「ルカニ」は必須。

仲間を呼んだ場合は「覇王斬」「ギガブレイク」「ゴールドシャワー」などの、雷か無属性の全体攻撃で。

属性は闇系だけがよく効きます。「ドルクマ」「ドルモーア」、主人公&カミュ&ロウがゾーンで使える「黒炎陣」もかなり有効。

魔竜ネドラ

魔竜ネドラ

弱点・耐性
50%50%100%110%75%50%110%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
50%75%75%0%100%100%100%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%150%150%150%150%150%

ドラゴン系 2回行動

  • 通常攻撃
  • グランドプレス 2~4体・ダメージ
  • ドルモーア 1体・闇
  • 闇の炎 全体・闇
  • おたけび 全体・休み
  • やけつく息 全体・マヒ
ローテーション
①やけつく息orおたけび
②グランドプレスor闇の炎
③通常攻撃orドルモーア

毎ターン2回攻撃で、攻撃力が非常に高く全体攻撃の「グランドプレス」が脅威。「おたけび」や、「やけつくいき」でのマヒも厄介です。

ネドラ やけつくいき

マヒ対策としては、100%防いでくれる「パピヨンマスク」が非常に優秀。

「キアリク」を覚えてるシルビアには、おたけび対策で「大天使のブーツ」も装備させておきましょう。

強い相手ですが、補助系呪文はかなり効きやすく、「ルカニ」「ヘナトス」は100%効きます。攻撃力が高いので、なるべく「ヘナトス」を切らさないのが理想。

毒、マヒ、眠り、混乱などの状態異常も比較的効くので、「ラリホーマ」「蒼天魔斬」「スリープダガー」「アモーレショット」「キラージャグリング」なども有効。カミュで「ヒュプノスハント」「タナトスハント」も狙えますね。

また、ドラゴン系なので「ドラゴンバスター + 全身全霊斬り」「ドラゴンキラー + ギガブレイク」なども有効です。

聖地ラムダ~ケトス入手

ケトス入手

ケトスを入手すると、各地の高台など新たに行ける場所が何ヶ所かあります。

珍しい素材が手に入るキラキラや、武器防具、レシピなどが手に入るので、すべて回っておきましょう。

ケトス入手後に行ける場所

  • クレイモラン北西の高台
  • メダチャット地方西の高台
  • ナプガーナ中央の高台
  • ダーハラ北西の高台
  • サマディー南の高台
  • ホムスビ南の高台
  • ホムスビ北の高台
  • バンデルフォン北東の高台
  • 忘れられた地
  • 神の民の里
  • 天空の古戦場

レベル上げなら「メタルハンド」の出現する「ナプガーナ中央の高台」などおすすめ。

金策なら、「アイアンクック」「イズライール」がメタスラ装備をレアドロップするので、サマディー地方・北がおすすめです。

天空の古戦場~サマディー~ホムラの里

天空の古戦場

天空の古戦場も同じようにレアな素材、武器防具が手に入ります。

ただし、出現する敵は若干強めなので、地上のクエストを一通りこなしてからでいいでしょう。

サマディーはイベントのみですが、ホムラの里では「人食い火竜」とのボス戦があります。

ラストダンジョン前では一番強い敵なので、しっかり準備してから戦いましょう。

人食い火竜

人食い火竜

弱点・耐性
75%125%100%110%75%100%110%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%25%25%0%100%50%0%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%100%100%100%100%100%

ドラゴン系 2回行動(ヒノノギ火山では3回行動)

  • 通常攻撃
  • 痛恨の一撃
  • 火炎3連 1体・炎
  • おぞましい雄叫び 全体・ダメージ+休み
  • ガードクラッシュ 1体・ダメージ+守備力2段階ダウン

人食い火竜とは、ホムラの里とヒノノギ火山で二度対戦しますが、ヒノノギ火山では3回行動なうえ、HPも倍で非常に強力。

痛恨の一撃も350ダメージを超えます。

痛恨の一撃

すべての敵が強い縛りだと、普通の攻撃でもあっさりやられてしまうので、「せかいじゅの葉」もなるべく用意しておきましょう。

痛恨の一撃もミスする「マヌーサ」が効けば効果的ですが、50%弱とちょっと効きにくいので、カミュの「デュアルブレイカー」で状態異常耐性を下げておくと、効きやすくなります。

おぞましい雄叫び対策として、「大天使のブーツ」も装備しておきたいところ。

キラージャグリング

眠りや混乱は強耐性ですが、シルビアの短剣スキル「状態異常成功率アップ」+「キラージャグリング」をすれば、かなりの確率で混乱できるのでおすすめ。そのスキに態勢を整えたり、カミュが「ぶんしん」+「ヒュプノスハント」で攻撃するのもあり。

氷属性に弱いので、「フェンリルのキバ」「ブリザードアックス」などの武器や、マルティナの「氷結らんげき」が効果的。ドラゴン系なので「ドラゴンキラー」「ドラゴンバスター」も有効。

毒は効きやすいので、「タナトスハント」を狙うのもおすすめ。

天空魔城

天空魔城

ラストダンジョンの天空魔城内部は、グレイトドラゴンやサタンジェネラルなど、かなり苦戦する通常モンスターが多いです。

サタンジェネラル

そのぶん、レアなアイテムをドロップしたり、メタルキングもお供で出現するので、レベル上げには最適。

武器防具やレシピも、クリア前では最強レベルのものがあります。

グレイトドラゴンのレアドロップ「ふっかつのつえ」は、クリア後でないと買えない強い武器なので、出来れば入手しておきたいです。

ヘパイトスの炎

鍛冶はレベル55で「ヘパイトスの炎」を覚えると、成功率がグッと上がります。

星4つ以上の鍛冶は、レベル55になってからが無難。

きせきのゆびわ

また、ちいさなメダルを天空魔城まですべて集めていると、75枚で「きせきのゆびわ」が貰えます。

転生モンスターの出現率が 3%アップする貴重なアイテムです。

邪竜軍王ガリンガ

邪竜軍王ガリンガ

弱点・耐性
75%50%75%110%75%75%125%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%1%0%0%75%50%50%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%50%100%100%100%100%100%

ドラゴン系 2回行動

  • 通常攻撃
  • 魔神の絶技 全体ランダム・7回攻撃
  • はやぶさ斬り 1体・ダメージ
  • れんごく斬り 1体・炎
  • 刺突 1体・雷+休み
  • ギガスロー 2~4体・雷+マヒ
  • マヒャド 全体・氷
  • 青の衝撃 全体・良い効果を打ち消す
ローテーション
①魔神の絶技&通常攻撃
②はやぶさ斬り&マヒャド
③れんごく斬り&刺突
④通常攻撃&ギガスロー
⑤れんごく斬り&青の衝撃

1ターン目にいきなり繰り出してくる7回攻撃の「魔神の絶技」が驚異で、対策してないと 2人やられてしまうくらい強烈。

まずセーニャとロウで「ヘナトス」を二重にかけておきましょう。素早さが極端に遅く、必ずターンの最後に行動するので、準備しておけばOK。

ほとんどが攻撃力依存の特技なので「ヘナトス」が2回かかってればまず問題ありません。2ターンに1回は「ヘナトス」をかけるようにしておきましょう。

ガリンガ ヘナトス

「ギガスロー」はマヒ効果もあるので注意。「キアリク」を使えるシルビアかセーニャには「パピヨンマスク」を装備。

見た目に反してドラゴン系なので、「ドラゴンキラー」「ドラゴンバスター」が有効です。基本的には「ルカニ」「バイキルト」をかけて、物理攻撃で攻めるのが良いでしょう。

魔軍司令ホメロス

魔軍司令ホメロス

弱点・耐性
100%100%100%75%100%50%100%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%1%0%0%100%50%0%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%75%75%75%75%75%

2回行動

  • 通常攻撃
  • 痛恨の一撃
  • 急降下 1体・ダメージ+休み
  • 裁きの冥槍 2~4体・闇
  • 超高速連打 全体ランダム・7回攻撃
  • シルバースパーク 全体・雷
  • 黒くかがやく炎 全体・闇
  • 幻惑の瞳 1体・幻惑
  • いてつく波動 全体・良い効果を打ち消す
  • 仲間呼び ゴールデンゴーレム
  • 不敵な笑み 無駄行動
ローテーション
①通常攻撃or裁きの冥槍orシルバースパークor仲間呼び
②幻惑の瞳or黒くかがやく炎or超高速連打orいてつく波動
③不敵な笑みor痛恨の一撃or急降下

闇属性攻撃が多く、「ロイヤルチャーム」「ドクロのゆびわ」を装備しておくとダメージ軽減できるのでおすすめ。「ロイヤルチャーム」は ブリザードマン がレアドロップ。「ドクロのゆびわ」は ラゴンヌ がレアドロップします。

いてつくはどう

「いてつくはどう」を定期的に使うため、味方の強化よりも攻撃メインで。「ばくれつきゃく」や「蒼天魔斬」などの、無属性の物理攻撃メインでガンガン攻めましょう。

雷属性を持つ「勇者のつるぎ」はダメージが 3/4 になってしまうので、「ほしくずのつるぎ」などを装備しましょう。

状態異常に強い代わりに、素の攻撃力はガリンガほど強くないので、補助魔法無しでも倒せるでしょう。

魔王ウルノーガ(変身前)

魔王ウルノーガ

弱点・耐性
75%75%75%75%100%50%150%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%1%0%0%75%50%0%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
1%0%50%50%50%50%50%

ガード率高い 奇数ターン2回行動

  • 通常攻撃
  • 天下無双 全体ランダム・6回攻撃
  • ダークブレイク 全体・闇
  • マヒャドブレード 1体・氷
  • アルテマソード 1体・ダメージ
  • メラゾーマ 1体・炎
  • ドルモーア 1体・闇
  • 闇の閃光 1体・闇
  • シルバースパーク 全体・雷
  • パープルシャドウ 影を作り出す
  • 青の衝撃 全体・良い効果を打ち消す
  • ギガマホトラ 全体ランダム・MP吸収
  • ゴールドアストロン 2体・行動&攻撃無効化
  • クリムゾンミスト 全体・ダメージが1.5倍に増加
ローテーション(奇数タ-ン2回行動)
①天下無双orシルバースパーク
②青の衝撃or通常攻撃
③パープルシャドウ
④ダークブレイク
⑤ギガマホトラ
⑥アルテマソード
⑦ドルモーア
⑧天下無双orシルバースパーク
⑨青の衝撃or通常攻撃
⑩ゴールドアストロン
⑪闇の閃光
⑫クリムゾンミスト
⑬マヒャドブレード
⑭メラゾーマ

ラスボスの第一形態ですが、第二形態よりも苦戦するくらい強いです。

属性攻撃が多く、全属性を軽減できる防具を装備しましょう。闇&氷を軽減できる「ロイヤルチャーム」もおすすめ。

天下無双

6連撃の「天下無双」が脅威。

「マヌーサ」「ヘナトス」をかけたいところですが、耐性があるので成功率は50%以下。「ルカニ」もそうですが、状態異常は「デュアルブレイカー」で状態異常耐性を下げてからがかけるのがいいですね。

覇王斬

パープルシャドウの影は、「スクルト」「バイキルト」などの補助魔法を本体にかけてきます。優先して影を攻撃で。もし本体に「バイキルト」がかかったら、直ちに「零の洗礼」などで消しておきましょう。

属性は光属性が1.5倍弱点なので、セーニャが「イオナズン」を覚えていれば積極的に使っていきましょう。

他の属性は耐性があるので、雷属性の「勇者のつるぎ」は不向き。光属性の「斬夜の太刀」か、たまに「ルカニ」の追加効果のある「ほしくずのつるぎ」あたりを推奨。

ガード率が高いので、直前で手に入るヤリの「きしんの魔槍」のガード貫通効果が有効。ただしこの武器はヤリスキルの特技にしか効果がないので、マルティナは「ばくれつきゃく」ではなく「さみだれ突き」のほうが良さそうです。

ユグノアの子守唄

ラリホー系は効きませんが、ロウと主人公の連携「ユグノアの子守唄」なら 3/4 の確率で眠らせることができます。ロウがゾーンの場合は使いましょう。

長期戦にもなりうるので「せかいじゅの葉」「せかいじゅのしずく」「エルフののみぐすり」などのアイテムは持っておくと安心。

どうしても倒せない場合は、天空魔城のメタルキングを狩ったりしてレベルを上げて挑むべき。推奨レベルは55で、60以上あると楽になると思います。

ちなみに、第二形態と連戦になりますが、全回復するので惜しみなくMPは使って大丈夫です。

邪竜ウルナーガ

ウルナーガ

弱点・耐性
50%100%75%75%50%75%50%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%0%0%0%100%50%0%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
0%0%75%75%75%75%75%

魔王ウルノーガ(変身後)

ウルノーガ

弱点・耐性
150%75%100%100%100%50%100%
マヒ眠り混乱魅了幻惑
マホ
トーン
0%0%0%0%75%50%0%
おびえ転び攻撃力
低下
守備力
低下
呪文耐
性低下
状態耐
性低下
属性耐
性低下
0%0%50%50%50%50%50%

第一段階

邪竜ウルナーガ 奇数ターン2回行動

  • 通常攻撃
  • 灼熱の炎 全体・炎
  • 笑う 無駄行動
  • メラゾーマ 1体・炎
  • 不気味な閃光 全体・呪文耐性2段階ダウン
  • あまい息 全体・眠り
  • いてつくはどう 全体・良い効果を打ち消す

魔王ウルノーガ

  • 笑う 無駄行動
  • マヒャド 全体・氷
  • ドルモーア 1体・闇

第一段階では「邪竜ウルナーガ」が攻撃対象。一定ダメージを与えると「いてつくはどう」を放ち、第二フェーズに移行します。

ウルナーガ攻撃

邪竜ウルナーガは通常攻撃がかなりの威力。グレイグ以外は一撃でやられる可能性が高いので、蘇生手段のない仲間には「せかいじゅの葉」を持たせておきましょう。

攻撃は「ルカニ」をかけて物理攻撃メインで。

毒が効きやすいので、「タナトスハント」がここでも活躍します。

第二段階

邪竜ウルナーガ

  • 笑う 無駄行動
  • メラゾーマ 1体・炎

魔王ウルノーガ

  • 通常攻撃
  • 笑う 無駄行動
  • マヒャド 全体・氷
  • イオナズン 全体・光
  • ドルモーア 1体・闇
  • 輝く息 全体・氷
  • ジゴスパーク 全体・雷+マヒ+雷耐性ダウン
  • いてつくはどう 全体・良い効果を打ち消す

第二段階は「魔王ウルノーガ」が前に出てきて攻撃対象になります。

ウルノーガ かがやくいき

属性攻撃がメインなので、全属性軽減できる防具+「マジックバリア」「星のオーラ」で対策しましょう。

「ルカニ」は効きにくいので、「バイキルト」を推奨。

炎属性が1.5倍の大弱点なので「メラゾーマ」を中心に攻めていくのがおすすめ。「ほのおのつるぎ」「大獄剣」「ほのおのブーメラン」などのホムラの里で買える炎属性武器も活躍します。

第三段階

邪竜ウルナーガ 奇数ターン2回行動

  • 通常攻撃
  • 食いつき 1体・行動不能になる
  • 吐き出す 1体・休み+猛毒
  • 灼熱の炎 全体・炎
  • メラゾーマ 1体・炎
  • 不気味な閃光 全体・呪文耐性2段階ダウン
  • あまい息 全体・眠り
  • いてつくはどう 全体・良い効果を打ち消す
  • ザオラル 1体・蘇生

魔王ウルノーガ

  • 通常攻撃
  • マヒャド 全体・氷
  • イオナズン 全体・光
  • ドルモーア 1体・闇
  • 輝く息 全体・氷
  • ジゴスパーク 全体・雷+マヒ+雷耐性ダウン
  • おぞましいおたけび 全体・ダメージ+休み
  • いてつくはどう 全体・良い効果を打ち消す
  • 魔力回復 全体・MP回復
  • ゾーン必中 全体・ゾーン状態になる
  • クロスマダンテ(連携) 全体・ダメージ
  • 地獄陣(連携) 全体・設置・闇

ラスボス3フェーズ

第三段階は2体同時に攻撃対象となります。

ゾーンになったときの連携「クロスマダンテ」「地獄陣」が強力なので、「零の洗礼」「極竜打ち」でゾーン状態を消しましょう。

「邪竜ウルナーガ」は「ザオラル」を唱えて生き返らせてくるので、必ず「邪竜ウルナーガ」(左)から先に倒すこと。

基本的には「ルカニ」「バイキルト」かけて邪竜ウルナーガに集中攻撃しましょう。

カミュ デュアルブレイカー

邪竜ウルナーガは氷属性以外に耐性があるため、できれば無属性の攻撃が理想。「覇王斬」や「ゴールドシャワー」などですね。

カミュにバイキルトをかけて「ぶんしん+デュアルブレイカー」「ぶんしん+心眼一閃」も効率よくダメージを与えられるでしょう。

全体攻撃魔法なら、ウルナーガのほうに効きやすい「マヒャド」「マヒャデドス」で攻めましょう。

魔王ウルノーガ1体だけになれば、勝ったも同然なので、とにかく邪竜ウルナーガを倒すことを念頭におきましょう。

チャート1 チャート2 チャート3

コメントを入力

TOP