素材一覧 キラキラの復活時間と確認方法
素材一覧
| 素材 | 買値G | 売値G |
|---|---|---|
| オリハルコン | ||
| ラブリーエキス | 5 | |
| 麻の糸 | 40 | 10 |
| どうのこうせき | 40 | 10 |
| コットン草 | 45 | 11 |
| かぜきりのはね | 50 | 12 |
| 小さなうろこ | 60 | 15 |
| レッドベリー | 60 | 15 |
| きよめの水 | 65 | 16 |
| きれいな枝 | 75 | 18 |
| ネコずな | 19 | |
| いやしそう | 100 | 25 |
| けものの皮 | 100 | 25 |
| けもののホネ | 100 | 25 |
| つけもの石 | 120 | 30 |
| てっこうせき | 120 | 30 |
| めざめの花 | 33 | |
| ゆめみの花 | 35 | |
| スライムゼリー | 140 | 35 |
| サンドフルーツ | 150 | 37 |
| まんねん雪 | 40 | |
| さくらの花びら | 160 | 40 |
| ふしぎな海草 | 160 | 40 |
| サバンナの水 | 170 | 42 |
| ちょうのはね | 180 | 45 |
| ぎんのこうせき | 200 | 50 |
| よごれたほうたい | 52 | |
| あまつゆのいと | 230 | 57 |
| しおかぜ草 | 230 | 57 |
| ホカホカストーン | 60 | |
| 小さなこうら | 250 | 62 |
| みがきずな | 250 | 62 |
| サバンナウッド | 70 | |
| ガマのあぶら | 280 | 70 |
| ソルティアナシェル | 280 | 70 |
| ようせいの綿花 | 280 | 70 |
| さざなみのしずく | 75 | |
| ふさふさの毛皮 | 300 | 75 |
| へびのぬけがら | 77 | |
| こおりの樹木 | 85 | |
| 白い貝がら | 340 | 85 |
| ようがんのカケラ | 90 | |
| 赤いサンゴ | 360 | 90 |
| あやかしそう | 360 | 90 |
| まりょくの土 | 360 | 90 |
| うるわしきのこ | 92 | |
| 大きなうろこ | 380 | 95 |
| あんこくの樹木 | 97 | |
| 大きなホネ | 400 | 100 |
| かがやきの樹液 | 400 | 100 |
| きんのこうせき | 400 | 100 |
| ふしぎなひだね | 400 | 100 |
| まじゅうのツノ | 440 | 110 |
| さとりそう | 450 | 112 |
| こうもりのはね | 120 | |
| まほうの樹木 | 120 | |
| かがみ石 | 480 | 120 |
| まじゅうの皮 | 500 | 125 |
| こおりのけっしょう | 127 | |
| よるのとばり | 560 | 140 |
| みかわしそう | 610 | 152 |
| 巨竜樹の枝 | 640 | 160 |
| やわらかウール | 640 | 160 |
| ぶどうエキス | 680 | 170 |
| ほのおの樹木 | 172 | |
| ひかりの石 | 770 | 192 |
| かがやきそう | 800 | 200 |
| ピンクパール | 800 | 200 |
| プラチナこうせき | 800 | 200 |
| ブラックパール | 800 | 200 |
| ホワイトパール | 800 | 200 |
| ドラゴンの皮 | 880 | 220 |
| するどい爪 | 950 | 237 |
| 命の石 | 250 | |
| 紅蓮の大木 | 250 | |
| スライムオイル | 250 | |
| イエローアイ | 1000 | 250 |
| グリーンアイ | 1000 | 250 |
| シルク草 | 1000 | 250 |
| パープルアイ | 1000 | 250 |
| ブルーアイ | 1000 | 250 |
| 壁画のレプリカ | 1000 | 250 |
| ほしのカケラ | 1000 | 250 |
| レッドアイ | 1000 | 250 |
| ドラゴンのツノ | 1080 | 270 |
| 魔竜のホネ | 1160 | 290 |
| せいれいせき | 300 | |
| なないろのまゆ | 1400 | 350 |
| いかずちのたま | 500 | |
| たそがれの樹木 | 500 | |
| 青い宝石 | 2000 | 500 |
| 赤い宝石 | 2000 | 500 |
| 黄色の宝石 | 2000 | 500 |
| にじいろの布きれ | 2000 | 500 |
| ミスリルこうせき | 2000 | 500 |
| 緑の宝石 | 2000 | 500 |
| 紫の宝石 | 2000 | 500 |
| げんませき | 600 | |
| おうごんのカケラ | 2400 | 600 |
| やみの樹木 | 625 | |
| ヘビーメタル | 2800 | 700 |
| 天使のソーマ | 730 | |
| せいじゃのはい | 800 | |
| 竜のひせき | 3500 | 875 |
| 魔竜の皮 | 3700 | 925 |
| メタルのカケラ | 1250 | |
| しんかのひせき | 2000 | |
| ときのすいしょう | 8000 | 2000 |
| オーロラの布きれ | 2500 | |
| スライムのかんむり | 2500 | |
| だいしんかのひせき | 2500 | |
| ヒヒイロカネ | 2500 | |
| マグマの石 | 2500 | |
| 魔竜のたましい | 2500 | |
| やみのなみだ | 2500 | |
| アレキサンドライト | 10000 | 2500 |
| きんかい | 20000 | 5000 |
鍛冶で使う素材一覧です。売値順にならべているので、どの素材が価値が高いかを把握しましょう。
また、基本的に素材の売値は買値の 1/4 にしかならないので、なるべく素材は売らずに鍛冶でアイテムに変えてから売るようにしましょう。
購入できない素材の手に入れ方
| キラキラなど | モンスタードロップ | |
|---|---|---|
| ガマのあぶら | フロッガー ポイズントード だいおうガマ ブルーイーター ガルバ |
|
| ゆめみの花 | デルカダールの丘 メダル女学院 |
おばけきのこ マンイーター |
| めざめの花 | ナプガーナ密林 ホムスビ山地 |
マタンゴ |
| こうもりのはね | デルカダール神殿 サマディー地方 |
タホドラキー くらやみハーピー ドラキーマ |
| ホカホカストーン | ホムスビ山地 ホムラの里 |
フォンデュ(レア) |
| ようがんのカケラ | ホムスビ山地 ヒノノギ火山 |
ルバンカ ばくだん岩 じごくのおくり火 |
| サバンナウッド | サマディー地方 | ブラウニー |
| へびのぬけがら | サマディー地方 | ウィングスネーク ヘルバイパー オーシャンナーガ レッドイーター ゴルバ |
| ネコずな | とらおとこ ベンガル |
|
| スライムゼリー | スライムナイト キングスライム ベホマスライム |
|
| 命の石 | ネルセンの宿屋 ドゥーランダ山 ホムスビ山地・北の高台 導師の試練 |
だいまじん メガザルロック ガニラス(レア) |
| うるわしきのこ | 始祖の森 ナプガーナ密林 |
マージマタンゴ |
| せいれいせき | 海底王国ムウレア | ライオンヘッド マージインプ(レア) |
| いかずちのたま | 天空の古戦場 | ネーレウス デッドエンペラー |
| さざなみのしずく | ナギムナー村 | |
| まんねん雪 | クレイモラン城下町 クレイモラン地方 シケスビア雪原 |
スライムブレス |
| こおりのけっしょう | クレイモラン地方 クレイモラン地方・北西の高台 試練の里への道 |
アイスコンドル スノードラゴン ブリザードマン |
| こおりの樹木 | クレイモラン地方 シケスビア雪原 ミルレアンの森 試練の里への道 |
ホワイトビート |
| まほうの樹木 | 始祖の森 ナプガーナ密林 |
フェアリーバット デーモンバウム パペットマン(レア) マムー(レア) |
| よごれたほうたい | 最後の砦 イシの村(復興後) |
どくろ大臣 リビングデッド ダーティラビッツ |
| あんこくの樹木 | デルカダール地方 デルカダールの丘 最後の砦 ナプガーナ密林 |
コンガオンガ |
| ほのおの樹木 | ヒノノギ火山 | ほのおの戦士 |
| げんませき | ホムスビ山地 メダチャット地方 ユグノア地方 ナプガーナ密林・中央の高台 |
ラゴンヌ ファントムシャドウ サタンジェネラル インプケイオス アマゾンキング |
| メタルのカケラ | ユグノア地方 | メタルスライム はぐれメタル ドラゴメタル メタルドラゴン しにがみのきし キラーマジンガ |
| ラブリーエキス | グロッタカジノの景品 | ダークサキュバス |
| スライムのかんむり | グロッタカジノの景品 | メタルキング・強 キングスライム(レア) スライムベホマズン(レア) |
| スライムオイル | 天空魔城 | スライムタール スライムベホマズン |
| せいじゃのはい | ちいさなメダルの景品 天空魔城 |
ダークジャミラ ワイトキング |
| 天使のソーマ | サマディー地方・南の高台 ソルティコカジノの景品 |
てんのもんばん ほうおう |
| 巨竜樹の枝 | バンデルフォン地方・北東の高台 サマディー地方・南の高台 ダーハラ湿原・北西の高台 |
ドンガラドン トロルボンバー |
| ときのすいしょう | イシの村(復興後)で購入 | アイスゴーレム |
| マグマの石 | グロッタカジノの景品 | ゴライアス |
| やみの樹木 | 賢者の試練 | ブラウニー・邪 ブラッドポリス |
| 紅蓮の大木 | 導師の試練 賢者の試練 |
カイザーマムー デーモンバウム・邪 ブラッドミスト |
| たそがれの樹木 | ユグノア地方・入江の島 試練の里への道 導師の試練 |
フェアリーバット・邪 |
| しんかのひせき | 賢者の試練 ソルティコカジノの景品 |
ファンキーフープ エビルネプチューン コーラルモンス ヘルオーディン |
| だいしんかのひせき | ちいさなメダルの景品 | テンタクルス デスカイザー バルデバラン |
| 魔竜のたましい | カイザードラゴン スノードラゴン・邪 おにこんぼう・邪 ドラゴンロード ギガデーモン |
|
| やみのなみだ | 魔竜のたましいと交換(リーズレット) | めいふのばんにん(レア) |
| ヒヒイロカネ |
ウマレースブラック杯
魔竜のたましいと交換(リーズレット) |
|
| オーロラの布きれ | 魔竜のたましいと交換(リーズレット) | アイスゴーレム(レア) |
| オリハルコン | 天空の古戦場 導師の試練 |
ミリオンゼニー テンタクルス(レア) |
ふしぎな鍛冶の途中で購入できない素材一覧です。
鍛冶をするとき、これらの素材を使う場合はあまり使いすぎないよう注意が必要な場合もありますね。
キラキラなど、何度でも無限に入手できる方法を記述してあり、宝箱など1回しか入手できないものは省いてます。また、モンスタードロップは通常枠(ぬすむで手に入るもの)を中心に書いています。
キラキラとは?
フィールド上のキラキラでは素材などアイテムを入手することができます。
タルや宝箱と違うところは、時間経過によって何度でも入手可能ということ。なかには非売品の素材もあるため、見つけたら必ず拾うようにしましょう。
キラキラの復活時間と条件
・通常キラキラは 15分で復活(一部のキラキラは15分以上かかる)
・樹木や鉱石、草などのキラキラは 15分+エリア移動で復活
・樹木や鉱石、草などのキラキラは 15分+エリア移動で復活
ほとんどのキラキラは15分で再入手可能ですが、一部は15分以上かかるもよう。「名もなき島」の「世界樹の葉」のキラキラは、2時間で復活するのを確認しました。
黄金のつるはしで入手数UP
鉱石タイプのキラキラは、通常アイテムを3つ入手可能ですが、「おうごんのつるはし」を持っているとアイテムが4つ入手可能になります。
「おうごんのつるはし」は、ヨッチ村のクエスト「ぴちぴちギャルになりたい!」の報酬で入手可能で、古代図書館にいるヨッチの冒険の書(ダーマ神殿)で入手可能になります。
マップ上でキラキラの場所を確認
キラキラの場所はマップ画面の「地図メニュー」→「採取できるもの」で確認ができます。
その場所で採取できるアイテムも記録され、時間が経ってキラキラが復活したかどうかも確認できるので活用しましょう。